試験受託事業

TOP > 事業紹介 > 試験受託事業

グローバル基準の試験で、
製品の可能性を最大化するパートナー

岩瀬コスファの試験受託事業部門は、国内外の試験機関とのマッチングを手掛けるコンシェルジュとして、
化粧品・健康食品の安全性や有効性を評価する試験受託サービスを提供しています。
製品評価をお考えの企業様と信頼できる試験機関をつなぐ「架け橋」として、試験の玄関口で課題解決をサポート。
非臨床試験から臨床試験までをワンストップでマッチングし、お客様のニーズに合った最適な試験機関の選定を通じて、
製品の高品質化と市場競争力の強化に貢献します。

試験受託事業の方針

試験技術が拓く お客様と創る製品の未来

お客様の製品に新たな価値を創造し、市場での競争力強化をサポートします。
最新の試験技術と豊富な経験を活かし、国内外の多数の機関との連携により、
有効性や安全性に関する科学的なエビデンスを提供。
革新的な製品開発に貢献し、お客様と共に新しい未来を切り開いていきます。

試験受託事業の強み

お客様のニーズに応えるコンシェルジュ 総提携先数125社 新しい技術の研鑽・開拓

事業内容

試験サービスとのマッチングを手掛けるコンシェルジュ

製品の安全性や有効性を確認したいけれども、試験環境やリソースを持たない企業様と信頼できる試験受託サービスをつなぐ「架け橋」としての役割を果たしています。 お客様のニーズを深く理解し、最適な試験サービスの選定や提案を行うことで、以下のようなメリットを提供しています。

  • 課題に応じた解決策の提案

    試験目的や製品特性に基づき、信頼性の高い試験機関を紹介。

  • 迅速な対応とサポート

    初期相談から試験の実施まで、スムーズなプロセスを支援。

  • 専門知識の活用

    化粧品、食品、医薬品など、多岐にわたる分野での深い知見をもとに提案。

  • グローバルな試験ネットワークの活用

    日本国内だけでなく、世界中の試験機関からお客様に最適な試験をご紹介。

お客様が求める「データを得る」というニーズに応えるため、試験機関とお客様をつなぐ信頼の「コンシェルジュ」として活動しています。

さまざまな試験方法を提供

海外提携先27社、総提携先125社のネットワークを活用し、あらゆる試験方法に対応可能です。
化粧品や食品、医薬品など、多岐にわたる分野の試験機関との連携を強みとし、お客様が求める試験内容を確実に実現します。

新しい技術の研鑽・開拓

試験業界の最新動向を常に把握し、新しいニーズに応える準備を進めています。
国内外の学会や業界イベントに参加し、新技術の探索や知識の蓄積を行うことで、最先端の試験手法を提供できる試験機関とのマッチングを実現しています。

さまざまなニーズに合わせた試験内容をご紹介いたします

業種やジャンルに合わせた試験内容をご紹介。お客様にあった試験方法をみつけることが可能です。

試験受託データベース Coming soon

試験受託事例をご紹介いたします

  • 試験受託事業部門では、これまでに多くの製品や原材料に対して試験を行い、お客様の製品価値向上に貢献してきました。 事例を化粧品・医薬部外品関連、食品関連、医療機器、農薬・化学品、生活用品の5つに分類してご紹介いたします。

    詳細を見る

試験受託事業に関するお問い合わせはこちら

開発した製品のエビデンスを取りたいけど、何から手を付けてよいかわからないなど、
お気軽にお問合せください。

試験受託事業について問い合わせる