試験受託事例
農薬・化学品関連
お客様の製品の信頼性と
安全性を確保するために
行った試験実績をご紹介

農薬製剤登録に伴う安全性試験、GHS分類対応試験、SDS作成に必要なデータ取得などの試験受託事例をご紹介。
各国の規制に適合した試験設計や試験機関の選定をサポートし、申請・登録に必要なデータ取得をスムーズに進めるお手伝いをします。
お客様の課題
-
農薬製剤登録の
ための
安全性試験を
実施したい -
農薬製剤のため
の物理化学
的性状試験を
実施したい -
SDSのための
安全性試験を
実施したい -
安衛法のための
安全性試験を
実施したい
これらのご要望にお応えします!
農薬では、各国への申請・登録に関わる規制に対応したin vivo/in vitro試験を提案しております。
化学品では、各国申請・GHS分類、SDS作成、REACH登録などにご活用いただける安全性試験評価を提案しております。
実施した試験受託の事例
-
CASE 01
農薬製剤登録に伴う安全性試験
-
CASE 02
農薬製剤登録に伴う物理化学的性状試験
-
CASE 03
GHS分類に利用できる各種試験
-
CASE 04
安衛法届出目的に伴うAMES試験
CASE 01

農薬製剤登録に伴う安全性試験
CASE 01
-
試験目的
農薬製剤登録目的
-
対象製品
農薬製剤
-
課題
できる限り希望の納期で実施していただき、かつ費用を安くしたい。
-
背景
ガイドライン、ガイダンスや関係通知を確認して、どの試験項目を実施する必要があるか把握する必要がある。
結果
ご希望の納期、費用にあわせて複数のプランをご提案しました。
農薬製剤登録に伴う物理化学的性状試験
CASE 02
-
試験目的
農薬製剤登録目的
-
対象製品
農薬製剤
-
課題
できる限り希望の納期で実施していただき、かつ費用を安くしたい。
-
背景
ガイドライン、ガイダンスや関係通知を確認して、どの試験項目を実施する必要があるか把握する必要がある。
結果
ご希望の納期、費用にあわせて複数のプランをご提案しました。
CASE 02

CASE 03

GHS分類に利用できる各種試験
CASE 03
-
試験目的
SDS作成目的
-
対象製品
化学物質
-
課題
試験項目は把握しているが、代替法試験の判別可能なGHS区分を理解していないので説明をお願いしたい。
-
背景
同じ試験項目でも複数の試験方法がある場合があり、試験方法によって、判別可能なGHS区分が異なるため、各種試験方法を把握する必要がある。
結果
同じ試験項目でも複数の試験デザインがあり、試験デザインごとに判断可能なGHS区分が異なる事があります。そのため、細かい説明をおこない、お客様のサンプルにあった形での試験プランをご提案しました。
安衛法届出目的に伴うAMES試験
CASE 04
-
試験目的
安衛法届出目的
-
対象製品
化学物質
-
課題
できる限り希望の納期で実施していただき、かつ費用を安くしたい。
-
背景
ガイドライン、ガイダンスや関係通知を確認して、どの試験項目を実施する必要があるか把握する必要がある。
結果
ご希望の納期、費用にあわせて複数のプランをご提案しました。
また、安衛法届出様式の作成も実施いたしました。
CASE 04
