試験受託事例
化粧品・医薬部外品関連
お客様の製品の信頼性と
安全性を確保するために
行った試験実績をご紹介

化粧品・医薬部外品をはじめとする幅広い製品の安全性を確保するための試験を紹介いたします。アレルギーテストや敏感肌向け製品の安全性試験、医薬部外品の新添加物申請用データ取得など、お客様のニーズに応じた試験計画を提案し、納期・コストに合わせた最適なソリューションをご提供します。
お客様の課題
-
アレルギー
テスト済みと
表記したい -
敏感肌向け化粧
品に適した試験
を実施したい -
医薬部外品新
添加物申請に
必要な安全性
データを取りたい
これらのご要望にお応えします!
新規・既存を問わず、製品や化粧品素材の安全性担保、特長PRについてデータ取得の面からサポートいたします。
実施した試験受託の事例
-
CASE 01
アレルギーテスト済み表記のための
安全性試験 -
CASE 02
敏感肌向け化粧品についての安全性試験
-
CASE 03
医薬部外品新添加物申請用安全性試験
CASE 01

アレルギーテスト済み表記のための
安全性試験
CASE 01
-
試験目的
社内安全性担保、パッケージ表記
-
対象製品
スキンケア、メイクアップ、ヘアケアその他
-
課題
消費者に安心感を提供するため、製品そのもので安全性確認済みであることをPRしたい。
-
背景
頻繁に使用することでアレルギーを引き起こすリスクが懸念されることがあり、そのような懸念が低いことを客観的に説明するニーズがある。
結果
ご希望の納期、費用にあわせて複数のプランをご提案しました。
お問合せ時点で詳細なスケジュールを確認出来たので、パッケージ入稿期限に間に合う結果取得を実現しました。
敏感肌向け化粧品についての安全性試験
CASE 02
-
試験目的
社内安全性担保、パッケージ表記
-
対象製品
スキンケア、メイクアップ、ヘアケア、乳幼児向け製品その他
-
課題
敏感肌の条件をどのように設定するか、製品によって適した安全性試験は何かを選定して実施、消費者にPRしたい。
-
背景
敏感肌向け化粧品が増えている中、自社商品の差別化をはかりたいニーズがある。
結果
製品の内容やコンセプトをお伺いし、イメージにあった安全性試験をご提案しました。
複数の試験を組み合わせることで、手厚いデータとなりお客様のPR手段も増やすことができました。
CASE 02

CASE 03

医薬部外品新添加物申請用安全性試験
CASE 03
-
試験目的
申請用データ取得
-
対象製品
化粧品原料
-
課題
要求される試験をどのような条件で、どのような順番で実施するかを相談してから実施したい。
-
背景
申請成分が頻繁に開発されることは少なく、効率的に進めるには最新の状況や試験内容を詳しく知る必要がある。
結果
コストやスケジュールを鑑みて、複数の試験施設をご提案いたしました。複数施設利用する場合も、当社が窓口となって全体を把握しますので試験毎の連携がスムーズになり、費用とお客様の作業が省力化できました。